subnavi

スピーディアの1日

日本人ってよく、「うちの会社は***で」とか、「うちは***だから」って、言いますよね。
「うち」が「会社」の意味でも「家庭」の意味でも使われる。
すてきな言葉だと思います。

外資のようにドライに人を切らず、安く使い捨てにもせず、
あたたかな大家族経営がふつうに根づいている。いや、根づいていた。

いま、残念ながら、こうした日本型経営の非常によい部分が失われつつある。
うちでは、そうした「日本的なるもの」を大事に残しつつ、
戦略的なチーム運営を行っています。


さあ、ありのままのうちの1日を、ごらんください。

AM 7:00

photo

当社は基本7:00始業。
早寝早起きの、朝型企業です。
出勤は必然的に6時台となりますから、電車もバスもがらがら。早朝のさわやかな空気を吸いながら、軽やかに出社です!

photo

しかし、実際に出社してみると、7:00~8:05は業務禁止。なぜなら、最初の1時間は「個人や全体の勉強時間」だから。部門ごとの勉強会社、百ます計算、読書、資格取得のための勉強、社長ブログの読解(笑)などを行っています。

photo

8:05~8:15はおそうじの時間。
社内はゴミひとつなく、ほこりもなく、異様にピッカピカ。すごいですよ、うち。(笑)
電話機の裏のミゾとか、ふつうは見逃すようなところまで徹底的にみがきあげている。ためしにうちに来たら、汚れているところがないか探してみてください。

photo

8:15~は朝礼の時間。
皆で声を合わせて、「今日も調子がいい、専門知識がどんどん増えて、いいことがいっぱい起こる」と、5回唱和。これは、セルフコーチングの一環で、朝から大きな声でポジティブな言葉を言うことで、自分で自分を理想に導いていく、というものです。なにより、声を出すと「今日も頑張るぞ!」って気合が入ります。

photo

8:20~はミーティングの時間。
いまはひどい不景気ですから、どこの会社も殺気立っている。いったん出社したらそこから先はもう退社するまで戦争状態、なんてところも多いのではないでしょうか。しかし、うちの場合は「準備・計画のための時間」がある。それがミーティング。
当社が使っているミーティングシートをご覧ください。前日帰宅する前にこれを上司に提出する。当日の朝はこれを見ながら、業務進行を調整します。そのため、進行が非常にスムーズかつ計画的。

photo

さて、8:30になりました。
いよいよ本日の作業の開始、ではありません。8:30~11:00は「重要だが急ぎではないこと」に取り組む時間。
出社と同時にメールをバンバン返信していく、という企業も多いことでしょう。しかしそんなことしてたらジリ貧。本質的なこと、重要なこと、難易度の高い複雑なことをこの、頭が最もクリアな2時間半を集中的に割り当てます。大事なことが先送りされる、なんて当社にはありえません。

AM 11:00

photo

さて、11:00になりました。
さて、うちの日常業務はここから本格的に始まります。「重要で急ぎ」の仕事をどんどん片付けていきます。あらかじめ、ミーティングシートを使って1日のスケジュールを組んで、上司にも相談していたので、「何をやろう」「どうやってやろう」なんてことにはなりません。(笑)

photo

「サンクスカード」をもらったら、SpointショップへGO!ここでは、自分が貯めたポイント(Spoint)を景品に交換できます。陳列されている商品は毎週変わるので見逃せません。photo

photo

たっくさんポイントが貯まったので、安眠まくらをGET~! これで毎日ぐっすり眠れます( ^ω^)・・・(笑)サンクスカードは1枚100pt、月に1回の環境整備(お掃除)では3000pt、資格を1つ取ったらなんと30,000ptもGET!Spointって、意外とすぐ貯まるんです。

photo

応接室や良く日の当たる窓際ではなんと水耕栽培も(笑) 自分たちで成長を見守りながら、種から育てる。もちろん、完全無農薬の安心野菜です。日々大きくなっていく植物は見ていて楽しいですし癒されますね。社内にはLED搭載の水耕栽培キットもあるんですよ~!是非当社に見学に来たときは自慢の野菜たちを見ていってください!

PM 12:00

当社にはS★cafeがあります。
ここは無添加・無農薬の体に良い食材だけを使用した、社内cafe。
毎日、4,5人のチームで、食材を洗って切るところから、片付けまでぜーんぶ自分たちでやります。
体に良いものを食べて健康的になってほしい、という社長の思いが込められています。

photophoto

photo

うちは自由にお昼寝OK。
何度でもOK。寝ている人がいたら邪魔してはいけない、と社内で明確にルール化。仮眠イスまで用意されています。仮眠をとると、頭がスッキリしますよね。いつもフレッシュな状態で仕事することが大事です。

PM 15:00

photo

15:00になるとみんな一斉に肩回し運動がはじまります。どうしてもパソコンとにらめっこして行う仕事がおおいから、目も肩も腰も固まりがち・・・。
当社では時間を決めて意識的に運動して、つらい肩こりを解消!ちなみに、前に50回ぐるぐる、後ろに50回ぐるぐる。計100回、毎日回します(笑)

PM 16:00

photo

納期前や新事業の立ち上げ時はどうしても多くなりがちですが、それ以外の残業はさほどありません。16:00を過ぎると、どこからともなく「蛍の光」が聞こえてきて、基本さっさと帰ります。
夜はおうちで、家族とゆっくり過ごしましょ。(^^)/

スピーディアの10のひみつphoto

当社には、ユニークな制度がいろいろあります。代表的なものをこっそり紹介しちゃいましょう。
他社にはナイショ、ですよ。(笑)

01 社内ポイント制度

Spointと言うのですが、上司と面談すると500pt、飲み会に参加すると500pt、社長ブログ検定に合格すると1000pt、お掃除を頑張ると3000ptなどなど、いろんな形でポイントがもらえます。Spointは、給与、賞与、昇進と連動しているだけでなく、景品と交換できる。
景品は、「たしかにいいとは思うけど、ちょっと自分で買うには・・・」といった、ワンランク上の品々。

02 表彰制度

当社では年2回のボーナス支給日に併せて、表彰式が行われます。
「社長賞」「専務賞」「役員賞」「現場賞」などなど、賞は様々。
社長賞なんか、20万円分の旅行券がもらえる。(笑)

03 各種充実の手当

残業手当、通勤手当、出張手当、緊急対応手当はもちろん、 思い出手当(旅行等の写真集作成費を会社が負担)、資格手当(資格を取るごとに給料UP!Spointも獲得!)なんて、ユニークな手当も。

04 飲み会タダ

会社の飲み会は一次会まで会社が負担!
うちでは「飲み会」は「聞く会」と呼んで、
社長や役員、上司がじっくり社員の話を聞いてくれます。
悩みや不安はお酒を飲みながらどんどんご相談ください!

04 親孝行補助

親孝行をすると、年4回まで、1回につき2000円が補助されます。
花束を贈ったり、孫の写真をパネルにしたり、みな、いろんな親孝行に活用しています。

05 賃金カーブ無視

日本人の賃金は40代がピークで、50歳を過ぎると下がります。50代後半になってくると、30代と同じ水準まで下げられる・・・。
うちでは、社長の熱烈な信念により、50歳を過ぎても給料を下げない。さすがに上がりにくくはなるけど、下げることはしない、を貫いています。
これは、下手したら30歳定年説まであるIT企業としては、異例のこと。だから高齢になっても社員は安心して働ける。腰を据えて、若い後進たちに技能を伝えていくことができるのです。

06 農家直送の朝採り野菜

北海道の農家と契約し、完全無肥料、完全無農薬、遺伝子組み換えなしの新鮮な野菜や卵が、月1回社員の自宅に直送されてきます。スーパーで売っている野菜って、きれいで、大きくて、青々としているけど、以前に比べたらビタミン類の含有量は3割程度しかない、という調査もある。そうしたまがい物ではなく、本当の野菜を食べて健康になってほしい、という社長の願いが込められています。

07 ネット代が会社もち。

うちは通信事業者なので、通信費補助制度が充実しています。そして24時間サーバーを監視しているので、緊急時は家からリモートで対応することもしばしば。
だから、技術満足室に限っては、自宅のインターネットが無料です。例えば、フレッツ+プロバイダで6000円払っていた場合、年間72,000円もお得に!

08 スピーディア大学

うちは、教育にも力を入れています。名付けて、「スピーディア大学」。
当社は24h/365d制なので、シフトも出勤日もみなバラバラ。途中入社の社員も、産休から復帰してくる社員もいる。みんなに均等な教育を行うため、社内にはさまざまな勉強会があります。毎日、かならずどこかで勉強会がある会社って、少ないんじゃないでしょうか。
社長セミナーやグループ勉強会はすべて録画して、いつでも社内の動画サーバから自主学習できます。

09 社内イベント

うちでは社内イベントも充実。
毎月の飲み会だけでなく、隔月開催のスポーツ同好会、
春と秋には旅館で一泊二日の全体研修もある。
イベントを通して風通しの良い職場が形成されるので、
社内でのコミュニケーションが活発です!

・・・、紙面に限りがあるのでこれくらいにしておきますが、うちには、社員が成長していくヒミツがいっぱい。それが、高収益と社員に高い給与を払いつづけられる基盤となっている。ここから先は、入社後、ご自身でご確認ください。

当社は「得意分野持ち寄り制」
不得手な部分は信頼して仲間に任せる代わりに、得意分野では逆に仲間のカバーに入る。
そのためには、あなた自身がなにかの専門家となることが必要であり、
専門家でありつづけるためには、一 生涯勉強をつづけることが必要となる。
われわれは、「仲間と共に学び育つこと」をなによりも重視しており、
それを「共育」と 呼んでいます。
共に育み、共に育まれることを大切にできる。
そんなあなたからのご応募、お待ちしております。

  • 新卒採用エントリー
  • 中途採用エントリー